ベビーシッターCoMaMoRi
利用規約

第1条(名称 及び 所在地)ベビーシッターCoMaMoRiでは、当社が認めた保育従事スタッフ(以下「シッター」という)が提供する乳幼児保育および学童保育の委託・請負をいいます。(以下総称して「本サービス」) 本サービスの本部は、東京都豊島区目白4-29-2におきます。 第2条(目的)本サービスは、各ご家庭の育児、教育方針を尊重しながら、当社の指揮命令権のもと、シッターが乳幼児ならびに児童(以下 「お子様」)をお預かりし、保育することを目的とします。 原則として児童1名につき 保育に従事するベビーシッター1名が伺います。 第3条(対象年齢)原則、未就学児のお子様を対象とします。例外として、兄弟姉妹、未就学時期から保育させていただいていた場合はご相談に応じます。 第4条 (お預かり場所)お客様宅、CoMaMoRi保育施設、安全に保育ができる場所 第5条(適用 及び 運営)本規約は、当社が提供する本サービスの利用者(以下「お客様」)すべてに適用されます。なお、本サービスの運営、管理は当社が行います。 第6条(会員登録)お子様のパーソナルデータ、契約書、同意書に記入、提出されたお客様を会員として登録し、サービスを提供開始致します。年間登録料として、3千円をいただきます。一旦納入された年間登録料は、いかなる理由があっても返還致しません。 第7条 (会員資格期間)当社の会員資格期間は1年間とし、利用を継続されますと自動更新となります。利用料のご請求とともに年間登録料3千円をご請求させていただきます。追加事項があれば、必要な書類(パーソナルデータ)に追加、変更事項の記入、提出をお願い致します。 第8条(会員登録抹消の手続き)当社は、お客様からの申し出をもって登録抹消の手続きを行います。なお、行政の補助対象事業者であるため、登録抹消の申し出があった場合でも、関係帳票類は5年間保管させていただきます。 第9条(提供時間帯)24時間365日 第10条(利用方法)1 完全予約制となります。お電話かメールにてご連絡ください。2 予約は2時間以上、30分単位で受付けます。(時間帯やシッターの調整状況により異なります) 3 本サービスは、定期利用、長時間の場合、複数のシッターによるチーム担当制になります。4 シッターご指名にお応えする場合もございます。お客様のご要望には出来る限りお応えしたいと考えておりますので、日時の余裕を持ってご予約下さい。5 シッターへの直接の依頼や変更、キャンセルなどは、受け付けできません。必ず当社、管理者へご連絡ください。 第11条(受付時間)1 電話での受付時間は、9:00~17:00となります。2 メールでのご予約は、問い合わせメールcomamori@coeurderoi.comにて24時間受付けております。3 シッターへの直接の依頼、契約は、堅くお断り致します。 第12条(利用料金)本サービス利用料金は、基本料金・交通費から構成されます。基本料金 7:00~22:00 1時間2,500円・22:00〜7:00 1時間3,500円 日・祝+1時間200円 兄弟姉妹2名様以上のお子様を共同保育の場合+1時間500円、兄弟姉妹3名様以上のお子様を共同保育の場合+1時間1000円 ※病児料金 感染症の疑いがない場合のみお引き受け可能。37.5℃~38.4℃の発熱、風邪症状のみの状態 +1時間500円(シッターさんの判断によりお引き受けできない場合もございます) 学校保健安全法に定められている第一種〜第三種(その他の感染症含む)感染症はお引き受けできません。 第13条(交通費)1 シッター 1 名あたりの交通費として、事業所がある椎名町駅から訪問先までの往復交通費をお支払いいただきます。公共交通機関を利用しての移動が困難な時間帯や地域、天候の場合は、相談の上タクシーを利用し実費精算させていただきます。2 送迎などの移動で発生したシッターの交通費 (電車、バスの運賃、タクシー代など)は シッターに直接お支払ください。3 急な依頼や長時間の保育でシッターが交代する場合や、お子様の人数により複数のシッターで担当する場合は、シッターの人数分の交通費を申し受けます。 第14条(お支払い方法)月末締めで翌月10日頃までにご請求書をメールで送らせていただきますので届きましたら銀行振込でご入金下さい。 第15条(キャンセル)予約をキャンセルする場合は前もって当社へお電話下さい。不在などで電話応対できない場合は、お手数ですがメールにてご連絡下さい。キャンセル連絡された時間帯により、別途キャンセル料が発生致します。1 ご利用日の前々日 18 時までのキャンセルにつきましては、キャンセル料は発生しません。2 前日(前々日の 18 時以降)または当日(前日の 18 時以降)になって、キャンセルされた場合のキャンセル料は、 以下の通りとします。・前日キャンセル料 予約時間に相当する料金の 50%・当日キャンセル料 予約時間に相当する料金の 100% ※病気の場合もキャンセル料は発生致します。 第16条(ご利用に際して)1 お客様宅での保育の場合、保育に必要な備品(オムツやミルク、おもちゃなど)、インフラ(水道など)は無償で使用させていただきます。2 お子様の離乳食、お食事はお客様にご用意いただきます。原則、調理行為(火、包丁を使う行為)は致しません。 3 送迎の際の移動手段は、公共交通機関、タクシー、徒歩のいずれかとなります。自転車に乗せる行為、車を運転する行為はお引き受けできません。また、お客様運転の車に同乗することも原則できかねます。やむをえない事情がある場合は、事前にご相談下さい。4 健康であっても、お子様の体調に急な変化や、安全に配慮していてもお怪我をしてしまうことも考えられます。シッターは医療行為は行えませんが、万一の処置はシッターに一任ください。医師の診察が必要な場合、すぐにご連絡しますが、もし連絡がつかない場合は、シッターおよび当社の判断で、病院へお連れすることや救急車を要請する場合もございます。5 貴重品は、予めお客様ご自身にて安全な場所で保管をしてください。6 鍵のお預かりは原則おこなっておりません。お散歩に出かける際など、一時的な外出時のみ、鍵をお預かり致します。7 延長は可能な限り前日までに管理者へご連絡下さい。スケジュール上、お受けできない場合もございます。公共交通機関の遅延等による不可抗力な事由により到着が遅れた場合でも延長料金は発生します。8 緊急時の対応において、救急車、消防車、警察等の要請はシッター、当社の判断に一任ください。 第17条(提供の制限)以下の場合、お引き受け、お手配ができない場合がございます1 シッターの急病などで、スケジュール調整ができない場合 2 お子様、ご家族が感染症に罹患されている場合 3 既住歴など、通常の保育が困難であると判断した場合 4 各種警報が発令され、通常の保育が困難であると判断した場合 5 震度 3 以上の地震が短時間に複数回発生し、通常の保育が困難であると判断した場合 6 局地的豪雨・積雪などにより交通網が混乱をきたし、ご指定の場所に訪問できない場合。その他、お子様ならびにシッターの安全が確保できないと判断される場合  第18条(サービスの停止)以下の場合、サービスを停止致します1 本規約に違反した場合2 お客様の著しい不信行為により、サービスの継続が困難と判断した場合3 当社所属のスタッフと直接契約を結び実施した場合4 本サービスの実施が終了した場合  第19条(直接取引の禁止)シッターとの間で直接、本サービス、その他の取引及び契約を行ってはならないものとします。もし発覚した場合、当社に対して直前年度(今年度からの場合は、直前3ヶ月)の月額利用料金の平均に12を乗じた金額を違約金として支払うものとします。 第20条(家事援助)家事援助はお引き受けできません。 第21条(病児・病後児保育)1 定義 ・37.5℃以上の発熱・風邪、感染症、その他の病気に罹患している・注意を要する持病がある・入院中・回復期であり、園や学校を休んでいる※38.5℃以上の発熱、学校保健安全法に定められている第一種〜第三種(その他の感染症含む)感染症はお引き受けできません。2 急な発熱、病状の悪化などで、すぐにお客様と連絡がとれない場合、シッター及び当社が受診が必要と判断する場合は、シッターがタクシーにて病院に連れて行く場合がございます。その際の交通費や診察代などは、当日、別途実費にてお支払いいただきます。3 病児・病後児保育利用中は、保護者とすぐに連絡がとれる必要があります。4 お子様の病状悪化により当社より帰宅要請があった場合は、速やかにご帰宅ください。5 病児・病後児保育は別途病児料金が発生します。6 感染予防のため、シッターが使い捨てエプロンや手袋を着用することがあります。7 以下の場合、保育を中止する場合があります・重度の疾患の場合・保育中に著しく病状が悪化した場合・医師が第三者による保育を禁じた場合・事前に病児の申し出がなく、訪問後感染症と判明した場合。 第22条(医療行為)1 シッターは、医療又はそれに準ずる行為は行うことができません。必要に応じ、シッターが与薬をすることは可能ですが、必ず指示書へ必要事項を記入し指示してください。その場合、医師から直接指導を受けた保護者の指示によるものとし、その結果について当社及びシッターは一切の責任を負わないものとします。2 保育中にお子様の病状が著しく悪化し、保護者に相談なく医療機関を受診する場合があります。また、緊急を要すると判断した場合は、保護者の許可なく救急車の手配などを行います。 第23条(保険の適用)本サービスでは、事故を未然に防ぐため、最大限の注意義務を尽くしておりますが、万一の場合に備え、賠償保険に加入しています。本サービスにおけるベビーシッターの過失による事故に際しては、事業者がその損害賠償の責を負うものとします。但し、お子様の持病や当日の体調について事前に報告漏れがあった場合の体調悪化や突然死、予測のつかない不可抗力による事故・天災等による事故につきましては、賠償保険金が支払われない場合があります。また、賠償対象は依頼されたお客様のお子様に限ります。物損事故は、償却年数により保険会社の査定額での賠償となります。また、自然消耗や耐久年数切れによる破損の場合は責任を負いかねます。 第24条 (個人情報の取扱い)お客様の個人情報(パーソナルデータ・契約書・同意書など)は、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守し、必要最小限の範囲内で当社のみにて使用いたします。外部に漏洩することはございません。また、当社の職員、シッターは本サービスを提供する上で知り得たお客様の情報については、第三者に開示致しません。この保守義務契約は、契約終了後も同様と致します。 第25条(免責事項)以下に定める事由により生じた損害について、当社は責任を負いません。1 本サービスを提供するにあたり、お客様より申告されたお子様の既住歴、虚偽、または重要事項の申告漏れにより保育の中断をしなければならない時 2 本サービスの契約に含まれないお子様が同行された時 3 公共交通機関の遅延などによる不可抗力な事由によりシッターの到着が遅れた時 4 シッターの急病等で本サービスを提供できない時 5 災害・事変等会社の責めに帰すことのできない事由が発生した時 6裁判所等公的機関の措置等やむを得ない事由により、本サービスの利用に遅延または不能等が発生した時  第26条(本規約に定めのない事項)本規約に定めのない事項については、児童福祉法令及びその他関係法令の定めを尊重し、双方が誠意を持って協議の上、決定します。 第27条(本規約等の変更)当社は、本規約等を任意に改定できるものとします。本規約等の改定は、改定後の本規約等を当社所定のサイトに 掲示した時にその効力を生じ、お客様は改定後の本規約等に従うものとします。また、本サービス開始時には、本規約すべての記載内容について、同意されたものとみなします。 第28条(準拠法、裁判管轄)本規約は日本国法に基づき解釈されるものとし、本規約に関連して訴訟の必要を生じた場合は、東京地方裁判所を 第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
令和7年4月現在


お客様相談窓口・お問い合わせ先

CoMaMoRi  03-6908-1869(担当:柴田)
E-mail comamori@coeurderoi.com

個人情報保護方針

有限会社クールドロワは、お客様の個人情報を重要なものと認識し,その取り扱いにつきましては厳重な注意を払い、お客様のプライバシーの保護に努めてまいります。
●個人情報の内容
氏名・年齢・住所・電話番号・生年月日・勤務先・家族構成など「特定の個人を識別できる情報」をいいます。
●個人情報の利用目的
氏名及び住所その他の個人情報は、サービスの提供時にのみ利用します。当社は、あらかじめご本人の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはありません。
●個人情報の管理
当社は、個人情報をアクセス、閲覧できない環境下で安全に管理します。また、当社は該当サービスを運営するため、個人情報を正確に保管し、個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止、その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。当社職員及びベビーシッターには、個人情報保護に関し、適切な監督を行なっております。
●個人情報の提供
いかなる場合においても個人情報を第三者に提供することは致しません。 ただし、下記の場合には、当社はお客様の個人情報を開示できるものとします。
・お客様にサービスを提供するにあたり、職員、ベビーシッターへの開示が必要である場合
・法令により必要と判断される場合
・人命、身体または財産の保護のために必要がある場合にあって、お客様の同意を得ることが困難である場合。